みなさんお誘いあわせのうえ、おいでください♪
地域の皆さんで地域の魅力を発信していこうとインスタグラムを始めました。
魅力いっぱいの皆さんの「いつもの風景」を『#大好きさべり』で投稿してください!
山辺里地区まちづくり協議会では、Facebookのページを公開しています。
今後は、Facebookからも情報発信しますので、アカウントをお持ちの方はぜひ下記リンクから「いいね!」頂きますようお願いいたします。
なお、山辺里地区まちづくり協議会のFacebookに関する注意事項やその他説明についてはこちらをご覧ください。
より、多くの方に情報を拡散するためにLINE@を始めました!
ぜひ、下記のリンクから、友達追加をお願いしますm(__)m
○山辺里地区まちづくり協議会のホームページは、2014年2月に全面リニューアルしました。
2024年
7月
15日
月
「さべりフォトコンテスト」は、山辺里地区まちづくり協議会の発足当初から開催されているフォトコンテストで今年で13回目となります。応募資格の制限はなく、どなたでも作品を応募することができます。
まだまだ山辺里地区には魅力がたくさんあるはず!!あなたが写した山辺里地区の魅力をお寄せください!!
2023年
10月
22日
日
今年度も山辺里地区まちづくり協議会 発掘・発信部会では、さべりフォトコンテストを行いました。
まちづくり協議会のスローガン「あふれる緑 つながる和 生き活きさべり」をテーマに、地区の魅力を収めた作品を募集したところ71作品の応募があり、このほど行われた山辺里地区文化祭で表彰式を行いました。
また、文化祭では応募いただいた全ての作品を展示し、山辺里地区の素晴らしさをご覧いただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
受賞作品は以下のとおりです。
2023年
7月
21日
金
「さべりフォトコンテスト」は、山辺里地区まちづくり協議会の発足当初から開催されているフォトコンテストで今年で12回目となります。応募資格の制限はなく、どなたでも作品を応募することができます。
まだまだ山辺里地区には魅力がたくさんあるはず!!あなたが写した山辺里地区の魅力をお寄せください!!
人口の減少など、各集落をとりまく環境の変化に伴い、一部では諸行事が実施されなくなってきています。そこで、協議会では山辺里地区で行われている行事やその目的などを明らかにし、時代に即応し民俗行事を後世に継承していくための冊子「さべりの民俗行事」を平成26年に作成しました。
また、それらの民俗行事の舞台となる、集落に伝わる歴史的に貴重な遺産を後世に引き継ぐための冊子「さべりの歴史遺産」を平成28年に作成しました。
両冊子は、山辺里地区の全世帯に配布させていただきましたが、希望者には追加で販売もしております。詳細はこちらから。
山辺里地区まちづくり協議会の設立を記念して、取り組んだイメージソング「大好き・さべり」のDVDが完成しました。
購入方法など、詳細はこちらから。
山辺里地区まちづくり協議会では、さべりイメージソング「大好き さべり」に合わせて、「すこやか体操」を作成し、自宅でも運動できるようにDVDになりました。
この体操DVDは、体操教室の参加者や希望者に配布しています。
※下の動画は、DVDの一部を編集してアップロードしたもので、実際のDVDには、動きの説明なども収録されています。
この体操は、冬期間自宅に閉じこもり気味になる、主に高齢者を対象とした、健康増進の為の体操です。
体操については総合型スポーツクラブウェルネスむらかみに依頼し、完成したもので、高齢になると動かしにくくなる上半身(肩まわりやひじなど)や下半身(足回りや腿の筋肉)などを自然と動かせるように工夫されています。
山辺里地区まちづくり協議会は、歌でつながるさべりを合言葉に、地域が一体となる取り組みを推進しています。
みなさんも、ぜひ体操を覚えて健康で楽しい毎日を過ごしましょう。
村上市の無形文化財に指定されている「大栗田のあまめはぎ」一度は、途絶えてしまいました。
これを受けて、平成29年度に山辺里地区まちづくり協議会では、山辺里小学校の3年生と一緒に復活、保存に向けた活動をしています。
「まずは、あまめはぎについて学ぶことが大事。」
ということで、この動画は、平成29年7月10日に山辺里小学校で、大栗田に住む佐藤良一さんと佐藤榮喜蔵さんがあまめはぎの衣装の着方について説明してくださった動画を公開しています。
○メールマガジンの機能がホームページ運営会社の管理、運営上廃止されることとなりました。今までにご登録いただきありがとうございました。